天気予報を見て、抑えきれずに急遽行って来ました(^_^;)
余りに突然でしたので皆に黙って行ってごめんね(^。^)y-.。o○
今回はナイトは行わずにボートエギングのみ!
5時にはポイント到着し数投後、シャクリで重みを感じ
トンカツサイズ
その後、パタパタと小さいの
2ハイ追釣
そして、竿先のアタリで合わせるとドラグが若干出て上がって来たのが

この時点で時間はまだ7時前♪
風も全く無くなり、潮もまったく効かなくなり時間を見ると・・・
8時30分
潮止まりが9時15分位だから・・・ってか、その時点でもまったく動いてませんけど(^_^;)
気合いが入らないので潮止まりで止めようと決断!
9時10分、竿を1本終い、もう1本片そうと思ったけど、最後に1投してからと思いシャクると・・・
竿先モゾモゾでドンッ!
850gの追釣♪・・・ラッキー♪
その後、2匹目のドジョウ狙いましたが・・・納竿
結果 1040g 1ハイ
850g 1ハイ
小さいのg 3ハイ
ボート屋のオヤジに小さいの3ハイプレゼント♪し、市川市の親戚宅に寄って1ハイお土産^_^

午前中帰宅し検量!

何とかキロアップ達成しました~(^O^)/
次回の釣行はニャラさんと・・・深ちゃんは行けるかな?
29日、ボートエギングの予定です!
そろそろ手バネシャクリ真鯛も行きたいなぁ~
余りに突然でしたので皆に黙って行ってごめんね(^。^)y-.。o○
今回はナイトは行わずにボートエギングのみ!
5時にはポイント到着し数投後、シャクリで重みを感じ
トンカツサイズ

その後、パタパタと小さいの

そして、竿先のアタリで合わせるとドラグが若干出て上がって来たのが

この時点で時間はまだ7時前♪
風も全く無くなり、潮もまったく効かなくなり時間を見ると・・・
8時30分
潮止まりが9時15分位だから・・・ってか、その時点でもまったく動いてませんけど(^_^;)
気合いが入らないので潮止まりで止めようと決断!
9時10分、竿を1本終い、もう1本片そうと思ったけど、最後に1投してからと思いシャクると・・・
竿先モゾモゾでドンッ!
850gの追釣♪・・・ラッキー♪
その後、2匹目のドジョウ狙いましたが・・・納竿
結果 1040g 1ハイ
850g 1ハイ
小さいのg 3ハイ
ボート屋のオヤジに小さいの3ハイプレゼント♪し、市川市の親戚宅に寄って1ハイお土産^_^

午前中帰宅し検量!

何とかキロアップ達成しました~(^O^)/
次回の釣行はニャラさんと・・・深ちゃんは行けるかな?
29日、ボートエギングの予定です!
そろそろ手バネシャクリ真鯛も行きたいなぁ~
またまたキロアップを求めて行って来ました!
例の様に例の如くナイトエギングからの開始です。
釣ろうと思ってシャクってるというより・・・宴会前の恒例って感じですが(^。^)y-.。o○
軽く30分程度でしたが、いつもの如く釣れませんでした(^_^;)
5時チョイ前に出ボート
予報よりも風も無く良い感じでシャクリ始めます♪

小移動後、竿先に違和感が出て合わせると
ドンッ!っと一発!
今回も同行の深ちゃんに「来たよ~」って声を掛けた瞬間
スポッ!



あ~んバレちまった(-_-;)
深ちゃん 「根掛りっすか~?」
間違い無く生命反応あったんです!
バレたそのまま激しくシャクってステイさせたら
ツツツーっとライン走ってドンッ!
今度は追い合わせくれて無事捕獲(*^^)v
バレたアオリか?はたまたペアのアオリだったのか?
その後、連チャンで追釣している最中、深ちゃんに
「また来たよ~ヽ(^o^)丿」って声をかけましたが・・・
聞こえてるハズなのに無反応・・・その時点では深ちゃん0杯^m^
まったりモードが続いて早めの納竿となりました。
釣果
信之介 アオリ7杯(最大760g)
深ちゃん アオリ4杯(最大800g)

キロアップは次回に持ち越されました(^_^;)
ここにゴムボートで渡ってる人、初めて見た!

当初は5月3日に予定していましたが風が無さそうなので急遽行ってきました。
メンバーは
信之介、ニャラ、深ちゃんの3名
いつもの様に某堤防にて小一時間ナイトエギングから・・・
いつもの様に・・・反応無し (^_^;)
いつもの様に車内宴会をして・・・
5時前には出ボート!?
最後に出ボートし、最後にポイント入ったニャラさんが、いつものスタートダッシュを決めて、決めゼリフ!
「早く出たって釣れなきゃしょうがないんだよ♪」

500g位でしょうか?
ニャラさんは朝一で直ぐに釣るんですよね~・・・朝一はね^m^
その後オイラにもポツリ・ポツリと釣れてきます。
大人しいのが深ちゃん^m^早々に弱音吐いちゃってますが^m^

朝一ニャラさんも・・・朝一男で終わっちゃって^m^
結果
信之介 最大860g 7杯 (^。^)y-.。o○
ニャラ 朝一1杯
深ちゃん ・・・
毎回思うのですが、潮や風によりますがこの差はPEの太さだと思うんですよね?
オイラが0.6 他が0.8号使っての結果です!
実際、オイラはいつも2本用意して(0.6と0.8)順番に使用してますが、明らかに0.6の方が毎回、断然良い釣果が出てるんです!アタリが取れるんです!
次回は記録更新物釣りたいですね(^O^)
メンバーは
信之介、ニャラ、深ちゃんの3名
いつもの様に某堤防にて小一時間ナイトエギングから・・・
いつもの様に・・・反応無し (^_^;)
いつもの様に車内宴会をして・・・
5時前には出ボート!?
最後に出ボートし、最後にポイント入ったニャラさんが、いつものスタートダッシュを決めて、決めゼリフ!
「早く出たって釣れなきゃしょうがないんだよ♪」

500g位でしょうか?
ニャラさんは朝一で直ぐに釣るんですよね~・・・朝一はね^m^
その後オイラにもポツリ・ポツリと釣れてきます。
大人しいのが深ちゃん^m^早々に弱音吐いちゃってますが^m^

朝一ニャラさんも・・・朝一男で終わっちゃって^m^
結果
信之介 最大860g 7杯 (^。^)y-.。o○
ニャラ 朝一1杯
深ちゃん ・・・
毎回思うのですが、潮や風によりますがこの差はPEの太さだと思うんですよね?
オイラが0.6 他が0.8号使っての結果です!
実際、オイラはいつも2本用意して(0.6と0.8)順番に使用してますが、明らかに0.6の方が毎回、断然良い釣果が出てるんです!アタリが取れるんです!
次回は記録更新物釣りたいですね(^O^)

館山方面にニャラさん、深ちゃんとボートエギングに行ってきました。
まずはボートを借りる前に、取付ける2馬力エンジンの争奪戦?
ジャンケンでボートを選ぶ順番決めであります!
なんで?ボートなんて皆同じでしょ?って思われるでしょうが・・・これが非常に重要なんです(^.^)
前にも書いたと思いますが、同じ2馬力でも2サイクルと4サイクルでスピード、燃費がえらく違ってくるんですよね!
4サイクルの方が断然良い!!!
・・・でジャンケンの結果!
1番 ニャラ
2番 深ちゃん
3番 信之介
まずはこの順番で船体を選び、その後ボート屋さんが2サイクルを取付けるか4サイクルかは賭けなんで・・・
結果、オレだけ2サイクルでありました(-_-;)
案の定、ポイントに着いて数回移動繰り返してたら
エンジン不調




もしかして交換するエンジンは4サイクル?なんて甘い期待をしてましたが・・・期待を裏切られてまたもや2サイ(T_T)
釣果結果の方は・・・オレは一日中ポツリポツリと拾っていけたので、今の時期としては満足のいく釣行になりました。

最大740gを含む7杯!型も揃ってました。
ニャラさん1杯、深ちゃん・・・残念でした。
どうしてオレだけ?なんでだろ?
ニャラさんのやってる隣り近所に移動するとオレだけ釣れる?
何が違うかオレにもまったく解らないんだけど・・・
技術的には変わらないんだから・・・日頃の行いの差かな^m^
次回のエギングは3月末頃の春アオリまで休憩!
来月は何を狙おうかな?
ではまたね!